view cart
home
all items
ordering info
blog
contact
menu
my account
0 items
古美術 三坂堂 online shop
home
all items
ordering info
blog
contact
古美術三坂堂TOPへ
ホーム
>
百万塔相輪部残欠
百万塔相輪部残欠
0円(税込)
在庫状況
売約済 ありがとうございました
sold out
特定商取引法に基づく表記(返品等)
百万塔の先端「相輪部」の残欠です。白土が残っており、その上に埃が溜まっています。もちろん、カケなどは生じておりますがこの部分のみでも魅力は失せていないかと思います。塔身は檜材が使われているものが多いですが、相輪部は細かな細工の為、広葉樹が多く用いれられています。これも欠けている部分で木地を見る限り、多く用いれられている材の一つ「サクラ」だと思われます。時代が下る室町作のものもあるので判断が難しいところではございますが、個人的には奈良時代のものであろうと判断しております。
直径 3.5 高さ 8 (cm)