view cart
home
all items
ordering info
blog
contact
menu
my account
0 items
古美術 三坂堂 online shop
home
all items
ordering info
blog
contact
古美術三坂堂TOPへ
ホーム
>
「法隆寺阿弥陀如来坐像光背銘」拓本
「法隆寺阿弥陀如来坐像光背銘」拓本
0円(税込)
在庫状況
売約済 ありがとうございました
sold out
特定商取引法に基づく表記(返品等)
法隆寺金堂阿弥陀三尊像(重要文化財)の阿弥陀如来坐像の光背裏にある銘の拓本。飛鳥時代の様式で作られていますが、銘文にもあります通り鎌倉時代に再度作られたもので、承徳年中(1097〜1098)に盗難に遭い、運慶の四男の康勝が三尊を造顕して、貞永元年(1232)に供養されたことが記されています。阿弥陀様の方は初めて扱いますので数はグッと少ないないのだと思います。時代相応の経年変化がございますので十分ご確認の上ご注文下さい。
本紙 縦 28.5 横 39.5、 全体 縦 110 横 54(cm)