view cart
home
all items
ordering info
blog
contact
menu
my account
0 items
古美術 三坂堂 online shop
home
all items
ordering info
blog
contact
古美術三坂堂TOPへ
ホーム
>
手力盆
手力盆
0円(税込)
在庫状況
売約済 ありがとうございました
sold out
特定商取引法に基づく表記(返品等)
春日大社で神具として使用されていたことから春日盆とも呼ばれ、また末社の手力雄神社から手力盆ともいわれている盆です。春日盆といえば、裏面に螺鈿細工が四方に施されているのが印象的、今回のもののように螺鈿がないタイプ、木地タイプものもあり、業者間でなんとなく、螺鈿無いタイプを手力盆と呼んでいる方が多いので、合っているのかどうかわかりませんが、そうのように表記しました。こちらは塗りが施された螺鈿なしタイプです。時代は江戸後期ぐらいでしょうか、塗りも堅牢で、木地もどっしりとしています。使用感はありますが、大きな痛みは無く状態は概ね良好です。酒器盆、台としてお好きな方には定番の盆です。使い勝手の良いものです。
縦 28 横 38 高さ 5.5 (cm)