手水鉢

  • 0円(税込)
在庫状況 売約済 ありがとうございました

柔らかめの石で造られた小ぶりの手水鉢。としましたが、外部で使われていた香炉、まきを燃やして灯かりにする台のひで鉢の類、石臼などの民具の可能性もあります。耳付で、造形も民具としては手が込んでいるので手水鉢としました。小ぶりですので、棚に飾っても、どこかプリミティブな無国籍な雰囲気で良いです、水を張って花器としてもお使いいただけます。お庭に置いても素敵です。画像でもご確認できますように、カケ、汚れなどの経年変化がございますので充分ご確認下さい。江戸時代はあると判断しております。

縦 24  横 31  高さ 18 (cm)