古写経一冊

  • 28,000円(税込)
在庫状況 1
数量

元々は二経合巻だったようですが楚女首意経の方に棒線が引かれていますので不可得経というもののみのようです。修復(江戸期頃?)した際に短くしたのかもしれません。時代は室町頃でしょうか、界線はなく、力強い文字です。写経としては時代が下がるものではございますが表紙の裏に「法隆寺一切経蔵」と記されているのは興味深いです。法隆寺の経蔵(もしくはその関連)に納められていたものと意味するのか、もしくはそれらの写しなのかは判断できませんが、お好きな方には本品の大きな魅力部分かと思います。画像でもわかりますようにうぶな虫喰いがある状態ですのでご了承の上ご注文ください


縦 26 横 9(cm、畳んだ状態で)