注口土器

  • 48,000円(税込)
在庫状況 1
数量

液体を注ぐための土器。表面内部ともに磨かれて艶やかな肌、やはりお酒などを入れていたのでしょうか。注ぎ口部分は外れたか、外れた状態で発掘されたもので接着補修していると思われます。カケや表面の層の剥がれなどございますが、共直しは無いようですので状態はまずまずかと思います。関東出土と聞いておりますが詳細は不明。縄文晩期〜弥生前期。


縦 12.5 横 10.5 高さ 11(cm)