仏手(木製)
型番 |
A133 |
在庫状況 |
売約済 ありがとうございました |
.JPG)
手だけ見ても柔らかな印象を感じる仏手。阿弥陀如来のものでしょうか。鍍金、胡粉も残っておりますが、親指以外の人差し指〜小指まで古い時代(おそらく江戸)の直しがあります。かなり上手に直しておりますので一見解りませんし、違和感はありません。腕の良い仏師が修復したものでしょう。修復していることからも、大事にされていた仏像の手であったことは推測されます。時代も室町〜江戸初期ぐらいのものだと判断しております。小さい物ながらも大変魅力ある品です。
仏像の残欠です(一部分)。あえて、掃除などは一切しておりませんので充分ご理解のうえ御注文下さい。
時代 : 室町〜江戸初期
国名 : 日本
サイズ: 縦 9.5 ×横 3.5 (cm)